各種申込書類 ダウンロード

この度は当社ホームページをご覧いただき誠に有難うございます。
入居申込書(個人用、法人用)ならびに退去届の様式の書類をダウンロードできます。
お申込みに際しまして、書類をダウンロードして必要事項をご記入の上、メールまたはFAXでお送りください。

    【注意・利用方法】

  • ※ 入居申込書、退去届はマイクロソフト・ワード形式となっておりますので、メールでお送りいただく場合は直接入力したものをお送りください。
  • ※ FAXでお送りいただく場合は、印刷したものをお送りください。
  • ※ 記入漏れの無いようにお願いします。
  • 【送り先】

  • 送り先メールアドレス: esmore@e2-select.com
  • FAX番号: 0197-61-3181

入居申込書(個人様・法人様)

申込内容を確認させていただいた上で、当社よりご連絡させていただきます。 尚、申込書は、個人様用と法人様用と2種類ございますので、申込状況により書類をご使用願います。

退去届書(個人様・法人様兼用)

現在お住まいのお部屋を退去される場合、ご入居者様の立会いが必要です。

北上の暮らし・歴史きたかみのらし・歴史

川、大地、歴史、文化……。北上の豊かな自然が育むもの。

川、大地、歴史、文化……。北上の豊かな自然が育むもの。

北上市は、川の長さ全国第5位(約249km)、流域面積では全国第4位(約10.150k㎡)を誇る北上川と、奥羽山脈に端を発し、豪雪地帯を流れ下る和賀川が合流する肥沃な大地に、美しい田園風景がひろがる自然豊かな街です。

その目を市内に向ければ、縄文時代の集落跡をはじめとした遺跡や、歴史的建造物が数多く存在。さらに、それらを「イエ」や「クラシ」という視点で眺めると、雄大な北上川の恩恵を受けながら、豊かな自然のある北上の地で育まれてきた人々のイキイキとした姿が浮かびあがってきます。

石を並べたモニュメントが謎を呼ぶ縄文時代。中央文化とは一線を画し独自の文化を育んできた奈良・平安時代。北上川舟運の中継港や奥州街道の宿場町として栄え、南部・伊達両藩の藩境として2つの文化が共存した江戸時代……。

この土地の風土と歴史に育まれ、この土地での暮らしを通して受け継がれてきた「北上」とは、どんな街なのでしょうか。そこに、どんな人々が暮らしているのでしょうか。

「イエ」や「クラシ」を通して、北上市と出会う旅へ。さあ、出かけましょう。

  • 旧菅野(かんの)家

    旧菅野(かんの)家

    「旧菅野家」は江戸時代の伊達領・口内にあった上層農家のイエです。武家と農家。“身分”が表す江戸時代のイエをご紹介します。

  • 旧大泉家

    旧大泉家

    口内要害(現北上市口内町)を任された伊達の重臣で浮牛城(ふぎゅうじょう)の武士 中嶋氏のイエをご紹介します。

  • 江釣子古墳群

    江釣子古墳群

    7世紀後半から8世紀にかけてつくられた、蝦夷の古墳群としては他に類を見ない規模の江釣子古墳群をご紹介します。

  • 樺山遺跡

    樺山遺跡

    北上川の東岸に位置するおよそ5500年前の縄文時代の集落の遺跡「樺山遺跡」をご紹介します。